キャンプも1/3が経過 順調?

エスパルス

キャンプも4日目を終了しました。

日程の1/3が早くも経過しました。

トレーニングマッチもこなして、課題も見つかったと思います。

ここまでの流れは順調といえるのでしょうか?

ゲームの結果に関してはそれほど、問うことはないと思います。

大事なのは同じことを繰り返さないということ。

取り組んでいることにチャレンジをし成果を出すこと

これらをゲームを重ねるごとに、高めて良ければよいと思います。

沖縄キャンプでは順調ぶりが伝えられてきました。

オフの間も選手たちは体を動かしており、ハードなフィジカルトレーニングも順調にこなしてきました。

しかし、鹿児島キャンプでは上手くいっていない面もありますね。

公式のレポートによると13人が2部練習を回避したとのことです。

29人中13人が離脱ということです。

シーズン中であったら、ベンチ入りメンバーがそろわない状況です。

できる練習も限られますし、浸透を図るべき戦術面のすり合わせ効果も薄れてしまいそうです。

けが人が多く安定した成績を残せなかった過去と同じ失敗は繰り返してほしくないですね。

コンディションコーチを導入したり、

フィジカルを数値化したり

工夫はしているようですが、効果が出ているとはいいがたいのかもしれません。

キャンプ後半にはしっかりメンバーがそろっていてほしいですね。

にほんブログ村 サッカーブログ 清水エスパルスへ
にほんブログ村

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

『キャンプも1/3が経過 順調?』へのコメント

  1. 名前:藤カラー 投稿日:2017/02/04(土) 07:15:28 ID:bde75b27d 返信

    キャンプでアラを出しシーズンは順調…だと良いなぁ。
    (´・_・`)

  2. 名前:さいとぅーん 投稿日:2017/02/04(土) 07:23:54 ID:11d7da30b 返信

    藤カラーさん
    コメントありがとうございます。

    今よりもシーズンですからね!