次節対戦 町田の分析

分析

次節の町田の分析をしてみたいと思います。

町田は直近5試合で1度しか負けていません。

その敗戦も首位札幌との対戦ですし、その試合でも複数得点をあげています。

7試合未勝利でPO圏外に落ちましたが、ここにきて復調してきつつあります。

得点も鈴木、中村、中島の3人が10点以上あげています。

町田の得点の80%をこの3人があげています。

また、PK、セットプレー、クロスからのゴールが50%を占めています。

町田の得点パターンは限定されるということです。

失点はエスパルス同様でセットプレーによるものが多いですね。

両チーム14失点とおなじ回数失点をしています。

またここはポイントになるでしょう。

あとはプレーの荒さは変わっているのでしょうか?

イエローカードを1試合平均で1.8枚となっています。

リーグの平均が1.3枚なので、非常に多いですね。

エスパルスとしては因縁の相手になります。

同じような光景は見たくないですので、クリーンな試合になって欲しいですね。

いい意味で元紀には仕返しをしてほしいですね。

にほんブログ村 サッカーブログ 清水エスパルスへ
にほんブログ村

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

『次節対戦 町田の分析』へのコメント

  1. 名前:藤カラー 投稿日:2016/10/07(金) 18:27:20 ID:0e7bcdf5b 返信

    荒いチームだったんですね。
    ファイティングスピリットは大切ですが…。

  2. 名前:さいとぅーん 投稿日:2016/10/08(土) 08:27:15 ID:14e052334 返信

    藤カラーさん
    コメントありがとうございます。
    ホームの利を活かしてうまくかわしてほしいですね。