土日のトレーニングマッチはどう回す?

エスパルス

今週末は土日にトレーニングマッチが組まれています。

普段の週末もトップが公式戦、サテライトが練習試合。

というスケジュールなので、変わらないといえば変わりません。

ただ、トレーニングマッチなので無理はしないということは考慮され起用方法に変化はあるはずです。

昨年はトラッキングデータがないので正確な比較はできませんが、走行距離やスプリントの回数は昨年よりも多いはずです。

また、球際の激しさなども昨年とは比較にならないはずです。

ここまでカップ戦含めて5試合ですが、昨年よりも消耗も早いのではないかと考えられます。

ということを考慮して、トップ同士のトレーニングマッチですが、出さないという選択をする選手も出てくると思います。

これ以上けが人が増えると、本当に影響が出てきます。

連日のトレーニングマッチでフルで使うことはさすがにないでしょう。

出来れば60分程度にとどめておきたいところだと思いますが、台所事情がよくありません。

上手く回さないと、公式戦に影響が出かねないので、しっかりとメディカルスタッフを中心にコントロールが必要ですね。

ただコントロールは必要ですが、そればかり重視してはトレーニングの質が落ちてしまいます。

難しいところですね。

にほんブログ村 サッカーブログ 清水エスパルスへ
にほんブログ村

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする