【ルヴァン磐田戦レビュー】日本平で15年ぶりの敗戦

レビュー

試合の内容もありますが、ダービーで連敗したことが悔しいですね。

ホームで4失点もしての敗戦は受け入れがたいものがあります。

2点のビハインドに対して1度は良く追いついたと思います。

また、ゴールを取り消された後に、すぐ取ったことは非常に良かったと思います。

そこは評価したいですが、結果は2-4と大敗しています。

失点は崩されたものではありません。

1セットプレーのセカンドボール

2植草の凡ミス

3セットプレーのセカンドボール

4自分たちのセットプレーからのカウンタ

どれも防がなければならない失点だと思います。

セットプレーの守り方で、中に人をかけているのでセカンドボールを拾われるのは分かっているはずです。

それに対してどう対応するかが、チームとして準備できていない結果です。

完全にボールウォッチャーになっての失点です。

セットプレーの守備のやり方を変えなければ、今後も失点は続くでしょう。

ここまでやられるチームはあまりないですからね。

15年ぶりに日本平で磐田に負けた事実もありますし、振り返るのがつらいですね。

空振りや、簡単に交わされるシーンなど、屈辱的なシーンも数多くありますが、このくらいにしておきます。

ここから選手自身がミスと力量をしっかりと受け止めることが必要です。

そこから何か変化が生まれれば、この敗戦も無駄ではなくなるのですが。。。

唯一願うことは、4日後のホーム戦でリカバリーした姿を見せてくれることですね。

にほんブログ村 サッカーブログ 清水エスパルスへ

にほんブログ村

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

『【ルヴァン磐田戦レビュー】日本平で15年ぶりの敗戦』へのコメント

  1. 名前:通りすがり 投稿日:2017/05/11(木) 12:12:46 ID:7852a0265 返信

    正直、思うことはありますよね。
    コーナの守備で相手が3人残してるのに全員で守備する意味って何?とか
    1対1で簡単に負けないで欲しいとか
    ボランチからの推進力が全く感じられないとか

    控えにリーグ戦のメンバーを入れていたので試合前に、これは
    勝つつもりで行くなと感じもしたのですが、逆転された後でもしばらく
    動きが無かったのを見ていて、これは結局練習試合にあてているのだな
    と感じました。
    最近では、娯楽の1つなのだから冷静にしようと努力しています。

  2. 名前:さいとぅーん 投稿日:2017/05/12(金) 16:44:08 ID:9b15500ef 返信

    通りすがりさん
    コメントありがとうございます。

    おっしゃる通り残念であり、不可解な部分がありましたね。
    ダービー連敗はなかなか受け止めがたいものがありますよね。
    努めないと冷静になれませんね。