2018シーズン最終成績分析

勝ち点 49(1.45) 8位

得点数 56(1.57) 2位

失点数 48(1.33) 10位

得失点差 +8  5位

2018シーズンの最終成績はこのようになりました。

5年ぶりの一桁順位となりました。

得点が昨年の36⇒56と20得点伸ばしました。

失点も昨年の54⇒48と6点減らしました。

これだけ見ても大きな進歩と言えるでしょう。

以前は先制されるとダメだ

という雰囲気が漂っていました。

しかし今は

問題なく追いつけるという自信があります。

ここもチームの大きな成長です。

ただ失点数はもっと減らす必要があります。

終盤の2試合のような3-3や4-4といったゲームを続けるとチームは不安定になります。

最後の守備の部分を「個」に任せる部分が多いと感じます。

もう少し組織的に守れると安定してくるはずです。

上位を狙うには得失点差は20は必要です。

今年は数字に偏りがありますが、通常はこのくらいの数字が必要です。

いきなり大きく望んで良いことはないかもしれませんが、久しぶりの1桁順位なので上も見たいですね。

にほんブログ村 サッカーブログ 清水エスパルスへ
にほんブログ村

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする