【レビュー湘南戦】逆転シーンまで行けそうな試合だったが…

湘南戦はメンバーを戻してきました。

高さでは分がありそうなので、活かせればよかったですね。

前半は湘南がボールを握る展開でした。

ピンチにはなっていませんでしたが、クロスが上がっているのが気になりました。

エスパルスは中々前に運べない、厳しい展開でした。

アタッキングサードでの連動がない

ワンタッチプレーがほとんどない

ドリブルではがすも単発で効果的ではない

この辺りが要因ではないでしょうか?

後半は展開が一転して、エスパルスが押し込む展開となりました。

相手のGKがリーグデビュー戦なので、もっとシュートを打ちたかったところです。

しかしCKの後、決定機を止めるもセットプレーから失点してしまいました。

ただここから下がることがなかったですね。

同点ゴールが選手交代があった後、すぐに取れたのが大きかったですね。

交代で入った選手も絡みましたし、ワンタッチプレーを経由してのゴールで素晴らしかったですね。

その後は意図してサイドを開いてスペースを創ろうとします。

ただ、中へのパスが出せなかったですね。

中村の動きが少なく、ボールを受けれていませんでした。

さらに選手交代をしてギアをあげましたが、逆転ゴールは奪えませんでした。

湘南の守備も下位チームとは思えないほど粘り強かったですね。

今の好調さがわかるプレーでした。

終盤のチャンスシーンでミスが出てしまったのはもったいなかったですね。

良いプレーをしていただけに、逆転シーンが見たかったですね。

唯人は1つレベルが上がった感があります。

後は結果がついてくれば良いですね。

ドローでしたが楽しいと思える内容でしたね。

先月では想像できませんでした。

にほんブログ村 サッカーブログ 清水エスパルスへ
にほんブログ村

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする