【プレビュー福岡戦】決定機を決めきることが勝ち点3への道

いよいよホーム開幕戦です。

相手はJ2から昇格をしてきた福岡です。

福岡は開幕戦は優勝候補の名古屋相手に敗戦をしています。

昨年下位チームとの対戦ですし、初勝利を狙ってくるでしょう。

福岡は名古屋の守備を前にボールを運ぶことに苦労をしていました。

プレッシャーからミスをしてしまう場面が多かったですね。

エスパルスも開幕戦のような守備ができれば、相手は手がなくなりそうです。

ただ福岡の武器は高さにあります。

最初から割り切ってたかさえ勝負をされると少し嫌ですね。

サロモンソンのクロスは精度が高かったですからね。

エスパルスとしては放り込んできたボールをしっかりと跳ね返す作業が必要です。

前節はエヴェラウドの強さに苦戦をしました。

それに比べれば与しやすいかもしれませんが、十分注意ですね。

攻撃では決定機を確実に仕留めたいですね。

左サイドからかなり侵入できそうな感はあります。

カルリーニョスがそのポジションを務めると思いますが、どんどん上回ってほしいですね。

相手に高さがあるのでクロスは工夫が必要ですが、エリア内に人数もかけられていますし、パターンはいくつか用意できそうです。

創れたチャンスシーンを決めきれれば、勝ち点3も見えてくるでしょう。

先制点を取ってしっかりと逃げ切るという、最近のエスパルスにはなかった試合も見てみたいですね。

にほんブログ村 サッカーブログ 清水エスパルスへ
にほんブログ村

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする