【プレビューC大阪戦】監督の古巣対戦が早くも実現!「熟知」がポイントに

今日は第3節の試合の中でも注目をされているカードです。

その理由はロティーナ監督です。

昨年まで2年間指揮をして上位に押し上げたC大阪との対戦です。

C大阪は昨シーズン失点は37と少なかったチームでした。

しかし今年は3試合で6失点と、エスパルスのような失点ペースです。

リーグ2位の得点を挙げているので、得失点差はゼロですが、かなりの失点数です。

戦術によって結果が変わるという一端を示しているのでしょうか。

ただ今日の試合はミッドウィークのリーグ戦です。

週末にもリーグ戦があるので、どのようなメンバーになるかわかりません。

多少のターンオーバーはあると思いますが、ルヴァンカップまでの変更はなさそうです。

エスパルスとしては「無失点」という結果が欲しいですね。

昨シーズンと比較すれば失点数は減ってはいるものの、2戦連続失点しています。

守備陣の踏ん張りもあって失点をしていない決定機もありました。

まだまだ改善していく必要があります。

相手はピンポイントで得点を取っています。

攻撃回数自体はリーグでも低いのですが、復帰した大久保が3得点を挙げています。

連戦なので出てくるかわかりませんが、前節のゴールも非常に良い駆け引きからゴールを挙げています。

今季対戦したことのないタイプのFWなので、出場してくると対応に苦労しそうです。

エスパルスはやはり決定機を決めきる必要があります。

前節も後藤とサンタナが決めていれば、楽に勝てた試合でした。

決めるべきところで決めないでいると、自ら試合を苦しくします。

相手チームはエスパルスの戦術を熟知しています。

どこを止めればよいかわかっているはずなので、そこをうまく剥がせるかどうかがポイントですね。

出られるかわかりませんが、サンタナとカルリーニョスは、簡単に止めれないので、ストロングポイントになりそうです。

非常に楽しみな試合ですし、結果が出れば自信にもなるでしょう。

にほんブログ村 サッカーブログ 清水エスパルスへ
にほんブログ村

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

『【プレビューC大阪戦】監督の古巣対戦が早くも実現!「熟知」がポイントに』へのコメント

  1. 名前:橙天使 投稿日:2021/03/10(水) 10:35:57 ID:e5856204c 返信

    相手を良く知った同士の古巣対決
    簡単な相手では無いですが勝てば自信そして確信になるでしょう。
    守備に定評のあるロティーナ監督ですがリーグ戦1勝1分け、得点5点、失点3点
    うーんもう少し失点を減らしたいですね。これはチームの練度が上れば失点をもっと抑えれるのかもしれませんね。でもセレッソ戦は無失点やってくれたら結構弾みになると思いますよ。(攻撃力は定評のC大阪ですからね)

  2. 名前:さいとぅ~ん 投稿日:2021/03/10(水) 10:54:53 ID:001ed93ea 返信

    橙天使さん

    コメントありがとうございます。

    記事では書きませんでしたが、可変のところが楽しみですね。
    右サイドバックが誰になるのかによっても少し変わりそうです。

    相手の選手はある程度やり方もわかっているので、抑えどころも見ていそうです。
    そこを超えられれば自信になりそうです。