ロティーナ監督は就任してから結果が出るまで時間がかかる…本当か?

新体制のエスパルスはここまで1勝1分1敗の五分の星です。

勝ち→引き分け→負け

このように1つずつ、結果が悪くなっています。

ロティーナ監督は戦術が浸透するまで結果が出にくいという評もあります。

実際どうだったのでしょうか?

開幕から10試合の結果を見てみましょう

・東京V就任 10試合経過時

6勝0分4敗

勝ち点 18

得点 14

失点 7

得失点差 +7

・C大阪就任 10試合経過時

3勝2分5敗

勝ち点 11

得点 7

失点 8

得失点差 -1

確かにC大阪の時は苦戦をしていたようです。

しかし東京V時代はかなり良い結果を残しています。

前節の内容が悪かったこととと、同じような形で失点をしているのが気になる人も多いと思います。

常に勝ちが先行して残留争いとは無縁のシーズンを送りたいですね。

にほんブログ村 サッカーブログ 清水エスパルスへ
にほんブログ村

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする