【プレビュー福岡戦】相手は支配率最下位、ポイントは攻撃から守備の切り替え

今日はアウェーで福岡と対戦をします。

福岡は今、絶好調と呼べるチームです。

直近5試合の勝ち点は13です。

5試合前は川崎に唯一黒星を付けた試合です。

昇格初年度とは思えないほどの成績を残しています。

ただ6連勝のあと5連敗で7試合勝ち無しといった、波のあるチームとも言えます。

今節、潮目が変わる可能性があるのは、ファンマの出場停止です。

3試合で4得点を上げて、チームに勝ち点をもたらしています。

チームを引っ張っていた選手がいないというのは、唯一のチャンスかもしれません。

福岡の特徴はボールを持たずに、チャンスを決めきる戦い方です。

ボール支配率はリーグ最下位の20位です。

一方でタックルとクリアの指数は1位です。

自陣に引き込んでおいて、積極的に奪う守備をしてきます。

奪ってからはシュートを成功に導く率が一番高いチームです。

この点からも、試合のポイントは攻撃から守備への切り替えになりそうです。

対人守備に持ち込めれば、松岡、ホナウドがつぶしてくれるでしょう。

しかし、もう1つ奥に入り込まれると厳しいですね。

ヴァウドがボールホルダーに行った後、かわされてからの守備で抑えられるかですね。

井林が出場するとなると、シュートブロックに難があります。

権田のシュートストップに期待しましょう。

前回対戦は最後のフリーキックで同点にされた悔しい試合です。

借りを返す意味でも、勝ち点を取って帰ってきてほしいですね。

にほんブログ村 サッカーブログ 清水エスパルスへ
にほんブログ村

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする