【レビュールヴァン徳島戦】かなりショックな敗戦、チームの自信が壊れるかも

ルヴァンアップ第4節はかなりショックな敗戦です。

これまでの試合と比べてもメンバーはかなり強力になってきたと思いましたが、1-4で敗戦です。

言い方は適切でないかもしれませんが、J2の控えメンバ―相手に4失点です。

しかも相手は公式戦5試合連続ノーゴールのチームです。

相手からプレゼントのようなミスからも決定機が作れません。

全くスイッチを入れることが出来ませんでした。

前半は結局シュート1本に終わる始末です。

ボランチやCBから高い位置を取ったサイドバックへのパスは良かったと思います。

リーグ戦では相手の強度が高く見られないシーンです。

しかしSBのプレーの質が低くまったくチャンスになりませんでした。

4つの失点は止める気があるのかと思わせるくらいでした。

自陣ゴール前で誰も圧力をかけに行きません。

SB、CB、ボランチ全てお選手の守備が甘かったですね。

大久保ももう少し止めてほしいですね。

サンタナ、松岡、カルリーニョスが出場しましたが、ゲーム勘が無いのか現状では厳しいですね。

昨日の試合の相手で違いを作れないとなると、リーグでの活躍は少し先になりそうです。

あとはCKが17本もありながら決定機を作れないというのはどういうことなのでしょうか?

全くトレーニングを行っていないのか、かなり疑問に感じます。

正直チームとして何がしたいのかわかりませんでした。

大変失礼な言い方かもしれませんが、相手は今シーズン戦った中ではとびぬけてプレーの質は低かったように思えます。

考えられないよなミスもたくさん出てきたチームですし、その相手にこの内容と結果というのは信じられません。

カップ戦であることがまだ救いでしょうか。

ケガ明けの選手も含めほとんど試したことのない組み合わせというのもあったかもしれません。

ただ次節のリーグ戦のメンバーで同じような結果になったら、チームとしての自信はすべて砕かれかねません。

にほんブログ村 サッカーブログ 清水エスパルスへ
にほんブログ村

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする