エスパルスは複数の項目でリーグ最下位、早急に改善すべき点は…

エスパルスは現在16位と降格圏に低迷しています。

理由はいくつもあると思いますが、顕著に出ているものがあります。

逆に改善されれば結果も内容も改善されるのかもしれません。

リーグで最下位となっている項目がいくつかあります。

クロス数

オフサイド数

タックル数

上記の数値がリーグ最下位です。

セフンが加入しているにもかかわらず、クロス数最下位は改善が必要です。

ルヴァンの名古屋戦も終盤に全くクロスを上げられませんでした。

攻撃的選手を入れすぎたのか、前とサイドで渋滞を起こしており、相手のアプローチを簡単に受けていました。

攻撃のカタチが出来ていないことを端的示した時間ともいえるでしょう。

原と山原のクロスの精度は高いので、いかに深い位置まで入らせるかを、もっと詰めて考えるべきでしょう。

エスパルスはサイドハーフが深い位置を取ろうとしていますが、その点は変えても良いかもしれません。

直近の試合で使われている中山、後藤が深い位置を取る場面もありましたが、もぅ1つ追い越してからのクロスが有効でしょう。

セフンがクロスから決めたG大阪戦は唯人がクロスを上げましたが、あのカタチでも良いですね。

もっとペナルティエリアの角周辺を使って、サイドのスペースを空けてほしいですね。

多少中に人が詰まっても、頭1つ出せる選手がいるので、相手にとっては脅威となるでしょう。

単純な話ではありませんが、もう少しクロスの狙いを持っても良いと思います。

にほんブログ村 サッカーブログ 清水エスパルスへ
にほんブログ村

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする