【プレビュー福岡戦】絶対に先に失点をしてはいけない、セットプレーが重要

いよいよリーグ再開です。

現在の成績を確認しておきましょう。

勝ち点 13 16位

得点 15 12位

失点 24 16位

得失点差 -9 16位

今シーズンはリーグ全体で失点が少ないので、前監督の交代前の連続大量失点で数値がかなり悪くなりました。

勝ち点も伸びずに今節の結果次第では最下位の可能性もあります。

新監督の初采配ですが、4日間のトレーニングで変えられるところは限られています。

報道や会見から、見て取れる部分は2つでしょうか

「球際の強度を高める」

「守備のポジションで約束事がある」

強度を上げるというのは当たり前のことですが、バランスを取りながら戦うというところでしょうか。

相手の福岡は失点がリーグ最少と堅さを持っているチームです。

得点が少なく順位をあげられていませんが、得失点ではプラスのチームです。

そもそも攻撃を受けていませんし、被シュート数もリーグ2位と相手を抑え込んでいます。

チームとして守備組織が出来上がっています。

セットプレーからしか点を奪えない相手という印象さえあります。

エスパルスとしては先に失点をすることだけは避けなければなりません。

相手は得点は取れてはいないとはいえ、ファンマやルキアンといった点を取り切れる選手はそろっています。

ブラジル人の活躍を期待しましたが、練習の映像を見る限りサンタナしか稼働できなさそうです。

監督コーチと直接のコミュニケーションが取れるので、やりやすくはなっていると思います。

U-21の代表召集や中断期のレンタル移籍などもあり、FWのメンバーは非常に少ない状況です。サンタナに得点を期待することとなるでしょう。

チームを勢いづけるには勝ち点3が必須です。

得点を取って勝ち切ってほしいですね。

にほんブログ村 サッカーブログ 清水エスパルスへ
にほんブログ村

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする