新監督の戦術に走りはどれだけ重要か?福岡戦で見えた数字

エスパルス

 

エスパルスは中断期に監督を交代し、再開初戦で勝利を収めました。

 

システムを可変にし、サイドバックやボランチ(インサイドハーフ)の動きに少し変化があったように見受けられます。

天皇杯があり過密日程となり、フルでトレーニングは出来ていないかもしれませんが、今節は新監督の色がもう少し出てくるかもしれません。

 

 

前節の福岡戦では追い越す動きだったり、プレスバックだったり、ボールがあるところでの動きが目立ちました。

走行距離とスプリント数も多い印象も受けましたが、実際には今シーズン走行距離は一番短くなっています。

合わせてスプリント数も一番少ない回数です。

 

 

監督交代前の柏戦と比較しても、走行距離は10kmほど少なくなっています。

またスプリントも50回近く少なくなっています。

スプリントに至っては横浜FMと比べると約半分です。

 

 

走らないチームになったとは言いませんが、動きを最小限にとどめた結果となっています。

 

 

走行距離=運動量とはなりません。

無駄な動きが多ければそれだけスプリントも走行距離も伸びます。

 

今節では走行距離の変化を見てみるのも良いですね。

スタイルの変化を如実に表すこととなるかもしれません。

 

にほんブログ村 サッカーブログ 清水エスパルスへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました