【プレビュー湘南戦】エスパルスが勝つために必要な3つの流れとは?

エスパルスにとって本当に重要な3試合となります。

湘南、福岡、磐田と残留争いをしているチーム同士の対戦が続きます。

この3戦で2勝以上できなければ、残留は厳しくなるかもしれません。

直接対決で負け続けたら、降格にふさわしいチームと言い換えることが出来ます。

今日の対戦相手は湘南です。

順位は上ですが、相手との勝ち点差はわずかに2です。

敗れることがあれば順位が入れ替わってしまいます。

湘南は直近3試合は鹿島、川崎、横浜FMとの対戦でした。

上位陣との対戦で非常に厳しい日程ですが、勝ち点4を取っています。

川崎相手には逆転勝ちまで収めています。

湘南はプレスの印象が強くあります。まず前からのプレスをはがすことが必要です。

後ろから縦には入れさせてこないので、サイドにボールを出した後のプレーが重要です。

山原も戻ってきたので剥がせますし、乾とピカチュウまでいけば、失うことも少ないでしょう。

そして湘南の最大の失点パターンはクロスです。

エスパルスはクロスからの得点が一番多いので、よりサイドでの攻防が見ものとなります。

エスパルスも湘南も買いにいる最大の要因はシュート成功率です。

湘南は最下位ですし、エスパルスも高くありません。

エスパルスは10得点のサンタナ

湘南は9得点の町野

お互いにストライカーに仕事をさせないことが、守備の最大のミッションです。

ただ町野は5月6月の好調期に6得点を取っていて、最近はあまり点が取れていません。

エスパルスのDF陣が抑え込んでくれることを期待しましょう。

湘南は未消化試合を水曜日に行ったため、中2日での試合です。

以前、似たような状況にもかかわらず、エスパルスが走り負けた記憶があります。

両チームとも勝ち点3を釣るべき試合と考えているでしょう。

残留のためには絶対に勝利が必要です。

プレスをはがし、サイドで主導権を握り、クロスから仕留める

こんなパターンが複数みられることを期待しましょう!

にほんブログ村 サッカーブログ 清水エスパルスへ
にほんブログ村

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする