最終節を待たずにエスパルスが降格をするパターンもある

エスパルスは今週未消化の静岡ダービーがあります。

Jリーグファンは同日に行われるルヴァンカップの決勝が気になるところですが、エスパルスと磐田のファンだけは全く違います。

17位と18位とリーグの一番下のチーム同士なので、注目されないのもしかたが無いですね。

磐田は未消化試合で首位の横浜FMから勝ち点3をとったことで、今節の降格は無くなりました。

エスパルスも今節の降格はありません。

しかし最短で33節でエスパルスの降格が決まるケースもあります。

磐田、鹿島との2試合で勝ち点を1つも取れなかった場合です。

湘南が引き分け以上

京都、福岡、G大阪が33節で勝利

上記のパターンになると、降格が決まります。

広報がアップロードした動画を見ると、追い込まれた状況いるとは感じられない部分もあります。

残留という言葉より、降格という言葉がメディアで出始めているのは、降格確率が上がっていると感じられている証拠だと思います。

次節勝てなければ降格はほぼ決まりと言って良い状況だと思います。

にほんブログ村 サッカーブログ 清水エスパルスへ
にほんブログ村

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

『最終節を待たずにエスパルスが降格をするパターンもある』へのコメント

  1. 名前:橙天使 投稿日:2022/10/19(水) 14:54:04 ID:a9c4ef7ca 返信

    なってほしくは有りませんが33節でエスパルス降格確定濃厚かもしれない

  2. 名前:さいとぅ~ん 投稿日:2022/10/20(木) 06:12:20 ID:cfe7e0c11 返信

    橙天使さん
    コメントありがとうございます。

    ダービーで勝てば自動降格圏から抜け出します!