オフィシャルクラブパートナーがあなたの声を想いを届けます!(11/18まで)

エスパルスは30周年の節目に2度目の降格となりました。

なすすべなく落ちたというわけではなく、自らのミスや集中力の欠落から落としてしまったシーズンと言えるでしょう。

エスパルスは2017年に昇格してからは、ほぼ毎年残留争いに巻き込まれました。

そして結果が出ないため、シーズン途中の監督交代を4年連続で行いました。

何とか勝ち点を取り残留を目指した結果となりますが、場当たり的で継ぎはぎの対策となり、チーム力を根本から押し上げるには至らなかったのでしょう。

その結果、J2に降格することとなりました。

エスパルスを応援している皆さんも、降格したことについて、様々な意見や想いがあることでしょう。

SNSや掲示板、コメントなどをみても、様々な想いがあふれています。

私もその想いは同様です。

「まあ、Jでいこうと思います」は2022シーズンのオフィシャルクラブパートナーです。

そして、シーズンは終了しましたが、契約はまだ残っています。

この残り期間で、皆さんの想いをクラブに届けることが出来ないかと考えています。

営業を通じてとなりますが、クラブパートナーからの声は、クラブに届くかもしれません。

私もイチサポーターでただのブログ管理者でしたが、クラブパートナーとなりました。

「強いエスパルスを見たい、応援したい」という気持ちを持っています。

そして同じ想いを持つ人の声を1つでも届けられればと思っています。

もしかしたら、チームをイチから作り直す良い機会なのかもしれません。

目先の勝ち点だけにとらわれず、チーム作りを土台からやり直す機会ととらえることもできます。

このタイミングにあなたが届けたい声があれば、ぜひお聞かせください。

オフィシャルクラブパートナーから、清水エスパルスに届けたいと思います。

『エスパルス目安箱2022』

「エスパルス目安箱」としてフォームを設置いたします。

降格直後は冷静になれない想いもあるかと思い、あえて3日間のインターバルを設けさせていただきました。

まずは11月18日までを期間とさせていただきます。

ご意見や想いがある方は使ってみてください。前向きなご意見をお待ちしております。

にほんブログ村 サッカーブログ 清水エスパルスへ
にほんブログ村

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする