連敗を止めて4試合ぶりの勝利を挙げる結果となりました。
まだ自動降格圏ですが、ついていく結果になったのは良かったと思います。
試合の入り方は正直よくなかったですね。
マテウスのドリブルを全く止められず、3分で2度の決定機を作られました。
もし最初のレオシルバのシュートが入っていたら、大敗となっていたかもしれません。
この最初の数分で名古屋は行けると感じたでしょうし、エスパルスは少しスイッチが入った感もあります。
その影響か名古屋は少し引いて守備をしてきました。
実際にその守備は機能をしており、エスパルスは後方で回すだけでした。
アンカーの宮本が受けに来ないので、中央の選択肢が消えているので、サイドか1つ飛ばしたパスでしかズレを作れません。
放っておけば勝手ミスをしてマイボールになるので、名古屋は楽をして守っていたことでしょう。
しかし、その時間が長かったためか、攻守の切り替えの遅さにつながり、カウンターからエスパルスが先制をしました。
カルリーニョスが上がるスペースと、シュートを打つスペースが空いていおり、落ち着いて決めきりました。
大きな先制点を挙げられました。
名古屋の攻撃は仙頭、稲垣を全く効果的に使えていません。
マテウスと相馬のドリブルくらいしか手が無く、前回の対戦から改善されていませんでした。
一方で後半はエスパルスはカルリーニョスと宮本が厳しかったですね。
特に守備の戻りが緩く感じました。
後半はさらにロングボールとバックパスが目立ちました。
後半もポストに助けられるシーンがあり、ここでももし入っていたら、一気に押し切られる可能性もありましたが、昨日のエスパルスには運がありましたね。
オフサイドでゴールが取り消されましたが、2Dルールだったのでオフサイドだったのでしょう。3Dだったらオンサイドでしたね。
結局、名古屋に退場者が出た後、ダメ押しゴールをサンタナが決めて、試合を決定づけました。
最後の山原の左サイドのドリブルもすごかったですね。
結果的にはDFの選手を2枚入れて逃げ切る形となりました。
5バックのような形で後ろを重くしましたが、今後は同じ結果になるかは微妙です。
下位チーム相手には有効かもしれませんが…
リカルド監督で2勝1分2敗の成績に戻しました。
昨日の試合は采配がしっかりとハマりました。
コロリの途中出場⇒交代は痛かったですが、意図した結果となりました。
勝利数は前監督に既に並んだので、監督交代は現時点では良かったといえるでしょうか。
まだ自動降格圏なので、残りの下位チームとの直接対決にはすべて勝利して、順位を入れ替えていくしかありません。