サイトアイコン まあ、Jでいこうと思います

【新潟戦レビュー】ボランチ変更も功を奏しアウェー連勝

レビュー

見事アウェー連勝です。

これまで勝てていない広島、新潟に連勝しました。

 

まずメンバーですが3試合連続でボランチの組み合わせが違っていました。

新加入の上、コンバートという形の野津田がボランチを務めました。

思ったより良かったという印象でした。

 

ボールもたくさん触っていましたし、守備でもゴール前までしっかりと戻り切れていました。

ミドルシュートもありましたし、持ち味は出せたと思います。

ただ、イージーミスが多く、不安定な部分もあるので、改善すべき点です。

 

六平、野津田のボランチは、開幕前は誰も想像していなかった組み合わせだと思います。

ただ、昨日の試合ではこの組み合わせで、ボールがよく回っていたと思います。

お互いの距離もよかったですし、左利きがあそこにいると変わるということを実感しました。

 

 

そしてそのボランチン六平からのスルーパスから先制が生まれました。

あの得点シーンは完ぺきといっていいでしょう。

 

ブロックの前でパス交換を続けて、間を開ける。

そのタイミングでサイドから枝村が上がって、そこにスルーパス。

フリーで上げたボールは、ターゲットのテセにピッタリと合わせてゴール。

 

しばらく拍手を続けてしまうほどのプレーだったと思います。

(試合後のテセのコメントからは、狙っていたところとは違っていたということがわかりましたが)

 

 

いくつか意図を持ったシーンが作られていました。

追加点の場面も、終了間際で全員良く走ったから生まれたゴールです。

走った選手で綺麗にボールをつないで生まれた、試合を決定づけるゴールでした。

 

あのシーンでは決めたこともそうですが、シュートまでいききれたことが大切です。

中途半端に奪われたら、相手のほうが前に残っている選手が多かったので、ピンチになりかねません。

リスク管理の形としては意見が分かれるかもしれませんが、決め切ることでリスクを回避するという考えもあります。

チャレンジしたことは評価されてもよいと思います。

 

 

とはいえ、相手にチャンスがなかったわけではありません。

 

セットプレーからフリーでたたかれてバーを直撃するシーンもありました。

簡単なミスからカウンターになりかけたシーンも何度もありました。

パス交換でボランチがフリーでシュートを打つシーンもありました。

 

正直、相手のプレーの精度に助けられたシーンが多かったですね。

決められていたら、得点をすることは難しかったかもしれません。

 

事実、相手も戦術通りの戦い方をしてきた前半はシュートはわずかに1です。

少しオープンになったので、エスパルスもチャンスを作れましたが、安定しているとは言えません。

メンバーが変わったチームと、継続したチームの仕上がりの差で、かろうじて勝ち点を取れているだけかもしれません。

 

 

次節はチャンピオンチームの鹿島との対戦です。

ここで改めてJ1チームとの差というものを感じると思います。

どこまでやれるか楽しみですね。

 

 


にほんブログ村

モバイルバージョンを終了