ホームに戻ってきたエスパルスが快勝です。
欲を言えばもっと得点を取って欲しかったですね。
チャンスの数はかなりあったので決め切ることに課題が残ったといってよいでしょう。
試合は立ち上がり早々に決定機を迎えました。
カルリが決め切れなかったですが、シュートまですぐにイケたのは良かったですね。
そしてその後もウラを狙って決定機を作り続けました。
原が上手くタッチライン沿いのパスを出して、スペースを有効的に使っていました。
SBの構成が戻ったことと、ホームのピッチであることでプレーの幅が広がっていました。
そして19分に先制点が生まれます
3つの良いプレーが連続したことで、フリーでカルリがシュートを打つことができました。
宇野が素早くタテにつけるパスから、乾のターン、そしてカルリのシュートと完璧なシーンです。
この後宇野のゴールが決まるのですが、彼の加入はかなり大きいですね。
ゴールはおまけというくらいの活躍です。
まず特徴である対人守備の強さは光ります。
そして攻撃でもターンで前を向けますし、ボールを保持して時間を作るプレーもできます。
ビルドアップでもボールをうけてさばけます。
そして2点の起点となったタテのくさびのパスです。
中盤の底からスイッチを入れるパスが出せるのは本当に大きいですね。
元々実力のある選手が良いピッチでプレーをすると輝くということでしょう。
上記のプレーを連続してできることがすごいですね。
切り取ったプレーではなく常に動き続けて精度の高いプレーができています。
そして前半に試合を決定づける3点目が生まれます。
このシーンでも相手の守備はひどかったですね。
自陣のエリア内で競れていません。
この試合では前から来るわけでもなく、後ろに人数が揃っていてもスペースがかなりありました。
また対人守備も脆く、エスパルスが仕掛ければ抜けるかファールになるかのいずれかでした。
この相手ならもっと得点を取って、上位との得失点差を詰めておきたかったですね。
相手の決定機は2回ありましたが権田が両方止めてくれました。
特に67分のシュートストップはさすがでしたね。
ずっと相手陣地でプレーをしていた中で急に訪れた決定機です。
決して集中を切らすことなく落ち着いてセーブできるのはすごいと思います。
失点をしていたらバタバタして、終盤のアジズのゴールもなかったかもしれません。
アジズに結果が出たのも良かったですね。
チャンスの数的にはハットトリックもできましたが、1点にとどまりました。
ただシュートを打てる位置に入っていけている証拠でもあります。
少しずつチームとしてアジズの使い方をわかってきたでしょうか?
決め切れなかったことを試合終了後に悔しがっている姿もあり、まだまだ期待できそうです。
アジズが得点を取ったこととちゃんを作り続けたことで、これから使いやすくなります。
なかなか得点が出ない北川を軸にし続けるところから、1つ選択肢が生まれるかもしれません。
2TOPの選択肢も含めて、新戦力が終盤のオプションとなるかもしれません。
久しぶりにチームレベルの差を感じる試合でした
申し訳ないですが今の群馬ではJ2で戦うのは厳しいですね…
それだけに得点をもう少し取って欲しかったという気持ちもあります。
ただ上の直接対決が引き分けに終わったこともあり、エスパルスは首位に返り咲きました。