サッカーの試合の結果は勝ち、負け、引き分けのいずれかです。
当たり前の話です。
その中でエスパルスは開幕戦に勝利をしました。
同じように勝利したチームはエスパルス含め8チームです。
また今シーズンは監督交代をしたチームも多くあります。
監督交代したチームの初戦はまだ戦術等が浸透しておらず、序盤は苦戦を強いられるとの評価もあります。
実際はどうだったのでしょうか?
【開幕戦勝利チーム】
川崎F 新
C大阪 新
岡山 継
広島 継
柏 新
F東京 新
湘南 継
清水 継
【開幕戦敗戦チーム】
町田 継
鹿島 新
東京V 継
横浜FC 継
福岡 新
京都 継
G大阪 継
名古屋 継
町田 継
鹿島 新
東京V 継
横浜FC 継
福岡 新
京都 継
G大阪 継
名古屋 継
開幕戦の結果だけを観ると全く相関関係は見られませんでした。
むしろ監督交代をしたチームの半分は勝利し、勝ち点を落としたチームはわずか2チームです。
監督が変わらないチームが監督交代をしたチームを下したのは湘南1チームでした。
エスパルスは監督交代をしていないチームとの対戦が序盤に続くのでどうかと思いましたが、まったく関係なさそうですね(笑)
しっかりと準備をして1試合1試合戦うのみですね。