エスパルスの次節は大黒柱のブエノ選手を失っての試合、どのような試合になるのかを予測

エスパルス

 

エスパルスの後半戦の懸念材料の1つが累積による主力選手の出場停止です。

次節はブエノ選手が出場停止となります。

 

開幕戦から大黒柱としてエスパルスを支えてきた選手が不在となる中、どのように戦いをするか不安です。

乾選手や北川選手は不在だったりスタメンを外れたりはしていましたが、ブエノ選手だけはずっとスタメンを張り続けてくれていました。

 

ブエノ選手が不在の影響は大きく3つです。

・ボールの預けどころがなくなり、時間とスペースを作れなくなる

・守備で広いエリアをカバーできなくなる

・タテへのスイッチが乾選手しか入れられなくなる

 

そしてメンバーも不安ですね。

宇野選手と誰がボランチを構成するでしょうか?

このポジションにもけが人が増えてきているようです。

宮本選手はずっと不在ですし、前節は弓場選手もベンチから外れていました。

 

累積による出場停止のリーチは北川選手と宇野選手も同様です。

同時にならなくてよかったのか、何なら全員同時で割り切った戦いをするのか…

結果が出ていないといろいろ考えてしまいますね。

 

次節はアウェーゲームですし、また厳しい戦いを強いられそうですね。

にほんブログ村 サッカーブログ 清水エスパルスへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました