今日は天皇杯4回戦で広島との対戦です。
選手たちは「タイトル」という言葉を口にし始めています。
今日の試合で勝てば準々決勝進出なので意識できるようになります。
ただ簡単に勝てる相手ではありません。
これまでの成績からもチームの完成度や個人の強度をとっても広島が上回っているといっても良いでしょう。
広島はメンバーをあまり変えないチームですが、離脱者がほとんどないようで選択肢も多いようです。
そして広島とは中3日で再びリーグ戦で戦うこととなります。
どちらに比重を置くかの選択を迫られますね。
特にターンオーバーを基本にする秋葉監督の采配が注目です。
今夏の移籍ウインドーで獲得した選手の出場はあるのか?
けが人の復帰はどこまで来ているのか?
宇野選手の離脱の穴をどう埋めるのか?
ブルネッティ選手が加入しましたが、攻守のシステム可変は前節でもスムーズに行えていました。
しかし相手が10人になるまでは攻め切れていなかったので、新戦力の活用も含めてどこまで改善させられているかもポイントです。
相手はセットプレーからの得点が非常に多いチームなので、その守備の準備も進めてきていて欲しいですね。
大会は違えど、同じチームと2連戦になるので、セットプレー対策が無駄になることは無いですからね。
ぜひ勝利して我々ファン、サポーターにも久しぶりに「タイトル」を意識させるポジションに行ってほしいですね。