【まあJプレビュー広島戦】中3日で同じチームとの対戦というレアケース、システムやメンバーの変更でどこまで耐えられる!?

プレビュー

 

今日は広島とのアウェーゲームです。

水曜日に天皇杯で戦って、中3日で同じチームと対戦というレアケースの試合です。

天皇杯では完敗を喫しているので、どれだけ巻き返せるかが焦点ですね。

 

とは言えエスパルスは天皇杯を主力メンバーで臨んだものの、手も足も出ない形で敗れました。

上積みがあるとすれば、未知数ではあるものの新加入のアルフレド選手でしょうか?

髙橋選手も含め選択肢は増えてはいるので、組み合わせも含めて変化をつけてほしいですね。

 

ただ、いずれにせよ天皇杯のように乾選手のプレーが、強力な相手DFに制限されるようなと厳しいですね。

 

広島は後ろが強力なので、前が思い切ってプレスをかけられます。

そして奪い切ったところからのショートカウンターは前回対戦でもまざまざと見せつけられました。

このプレス対策を中3日でどこまで修正で来ているかはポイントの1つです。

最初はリスクを負わずに蹴る選択をするでしょうか?

北爪選手や髙橋選手をスタートから使ってみるのも選択肢の1つではないでしょうか?

 

ただ相手の攻撃を防ぐのは厳しいかもしれません。

タイプの違う強力なアタッカーが揃っている中で、エスパルスの守備陣での対応は厳しいのかもしれません。

天皇杯の結果を受けてシステムやメンバーの変更はあると思いますが、どこまで耐えきれるでしょうか。

試合開始早々に失点をするようだと、大量失点につながりかねません。

まずは無失点の時間をどれだけとれるか一番重要な点です。

 

広島は同じ選手でもポジションを変えてプレーができます。

そのため前回対戦のスカウティングが逆にあだとなりかねません。

非常に厳しい戦いとなりそうですが、何とか勝ち点を拾える試合にしたいですね。

 

にほんブログ村 サッカーブログ 清水エスパルスへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました