サイトアイコン まあ、Jでいこうと思います

次節対戦は新潟、リーグ最下位となっている理由を分析、エスパルスとしては勝ち点を与えるわけにはいかない

 

エスパルスは2週間のインターバルの後、次節は最下位新潟と対戦します。

残り10試合の対戦相手の中でも、やはり勝ち点を取り切らなければならない相手でしょう。

 

新潟はこれまで4勝8分16敗で勝ち点20です。

勝ち点率は0.71でこのまま推移すると最終勝ち点は27となります。

2勝1分7敗、1勝4分5敗という成績でしょうか?

勝利や引き分けの結果をエスパルスとしては与えたくないですね。

 

新潟がこれまであげてきた勝ち点に傾向はあるでしょうか?

4勝のうち2勝は上位チーム相手にアウェーで勝利

残りの2勝は対戦時点で降格圏の位置するチームにホームで勝利しています。

 

ただ最後に勝利してからは勝ち点が全く取れずに1分8敗です。

未勝利状態が最も長いのは湘南ですが、次いで2番目に勝てていません。

 

9試合中7試合で複数失点をしています。

そして前半で失点をしている傾向が強いですね。

エスパルスとしては前回対戦のように立ち上がりで得点を奪うことが勝利につながるでしょう。

 

プレビューでは新潟において唯一リーグ上位であるボール保持率のパターンや失点パターンなどの触れてみたいと思います。

 

次節対戦相手の新潟の結果について整理してみました。


にほんブログ村

モバイルバージョンを終了