リーグも終盤戦になりましたが、得点王ランキングはどうなっているかご存知でしょうか?
エスパルスの選手が絡んでいないので、あまり興味がないデータかもしれません。
レオ セアラ(鹿島)18G
ラファエル エリアス(京都)16G
ラファエル ハットン(C大阪)11G
エリソン(川崎)11G
宮代大聖(神戸)11G
ラファエル エリアス(京都)16G
ラファエル ハットン(C大阪)11G
エリソン(川崎)11G
宮代大聖(神戸)11G
得点ランキングベスト5です。
やはり上位チームの選手がランキングに入っています。
そして外国籍選手が上位を占める結果となっています。
もしこのクラスのFWがエスパルスにいたらどうなっていたでしょうか?
アフメド アフメドフ選手
アルフレッド ステファンス選手
エスパルスに所属する外国籍FW選手ですがノーゴールです。
ドウグラス タンキ選手も1ゴールで契約解除です。
一応登録はあるアジズ選手はレンタルで中国です。
ブエノ選手やミンテ選手は大当たりの選手ですが、FWの外国籍選手の成績は期待値以下であることは否めません。
〇〇代表という肩書だけでは中々活躍するのは難しいですね。
Jリーグは世界でも屈指の走るリーグなので、適正はかなり重要となります。
終盤戦だけでも所属外国籍選手が得点王同様の活躍をしてくれればよいのですが、そんな簡単なことではないですね…。