【まあJ順位表分析】エスパルスは4戦勝無しで順位を落とすも残留確定に王手、最終順位は11位それとも16位!?

分析

 

エスパルスは川崎に5失点を喫し勝ち点を伸ばすことはできませんでした。

勝ち点 41(1.24)14位

得点 37(1.03)12位

失点 42(1.12)12位

得失点差 -6 12位

 

川崎戦を含め直近4試合勝利無しで順位も14位まで落ちました。

京都戦に勝利して残留を確信したのか、戦い方を少し変えてきました。

来季を見据えてのことだと思いますが、なかなか結果につなげることができていません。

その結果、順位を落とすこととなりました。

 

そして残留ですがエスパルスも勝ち点を伸ばせていませんが、下位チームも勝ち点を伸ばせていないので残留確定まで王手となりました。

次節で18位の横浜FCと勝ち点1以上の差をつければ10ポイント差以上となり、残り3試合なので残留が確定します。

もし勝ち点差が縮まらなければ、残り3試合全敗と全勝だったとしたら勝ち点は並びますが、毎試合複数得点差で負けなければ大丈夫です。

 

残り対戦相手を考えても残留争いをしているチームは1位、2位、3位との対戦を残しています。

一方でエスパルスは下位チームとの対戦が多いので、並ばれるということは無いでしょう。

ほぼ確定をしていますが、次節で確定しそうですね。

 

エスパルスの最終目標値は11位~16位となるでしょうか。

TOP10を目指してきましたが、C大阪との差が5ポイント差となりました。

直接対決で勝利すれば可能性はありますが、50まで勝ち点を乗せる必要がありそうです。

 

3勝1敗の成績が必要なのですが、これまで10勝のチームが残り4試合で3勝は難しいかもしれないですね。

1つでも上の順位で終えてくれればよいですね。

16位という結果では残念です。

 

にほんブログ村 サッカーブログ 清水エスパルスへ
にほんブログ村

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました