磐田とのトレーニングマッチがDAZNで配信されました。
公式戦と同様のコンテンツクオリティでとても楽しかったですね。
レギュラー組の1本目はシステムもメンバーも変えてきました。
立田、石毛が外れて、3バックのシステムで臨みました。
まだまだ課題がたくさんありますね。
攻撃的サッカーと言いながらも、中々ゴール前まではいけないのが課題ですね。
ミドルサードのボールの動かし方は、ハラハラ感はなくなりました。
変なミスで取られるということはほとんどありません。
しかしサッカーは得点を奪いあうスポーツです。
ゴール前で相手をいかに上回るかというのが最後のポイントというのは言うまでもありません。
課題はここでのプレーのクオリティですね。
足元⇒足元だけでなく、裏を狙ったり、サイドチェンジを狙ったりと意図はしていたのですが・・・
それでも相手を危機的状況に追い込むことはできていませんでした。
守備では裏を取られるシーンが数多くありました。
裏を取られる問題は、ボールの出し手への守備の強度です。
相手の中盤の選手が前を向いているときのアプローチが弱いですね。
そのためFWが抜け出す状況をはっきり確認した状態でパスが出されてしまいます。
その場面での守備は誰が行くか整理する必要があるでしょう。
収穫はミスが減ったことと90分間クオリティが変わらなかったことですね。
相手の足が止まった終盤は圧倒していました。
ここは高い強度の練習を続けてきた成果でしょう。
過密日程でもやれる兆しが見えたと言っても良いかもしれませんね。
崩されてる場面というのはほとんどありませんでした。
裏を取られる要因を潰せれば、守備も良くなるでしょう。
レギュラーで出続けている選手たちのパスのスピードも上がっていました。
自信をもってプレーをできている証拠でしょう。
ただムイ(トップの位置の選手)の使い方は改善が必要だと思います。
残念ながら機能していません。こぼれ球からのシュートを打つだけにとどまりました。
システムの変更というのは影響なさそうですね。
ポジションを離れてプレーすることが多いので、こだわる必要はないのかもしれません。
ただ後ろに3枚いるので、CBがかなり前まで上がるシーンが何度かあったのは、3バックシステムの特徴かもしれません。
相手によって使い分けができれば楽しみですね。
まずは1本目のゲームに触れてみました。
コメント