失点シーンは再現性のあるものか?少し掘り下げて考えてみました。

エスパルス

 

エスパルスは守備の立て直しのために、監督と補強を行いました。

 

昨シーズンとの比較でも、現時点の結果として失点数は減っています。

果たして守備力は向上しているのでしょうか?

 

ここまで3つの失点シーンがありますが、簡単に振り返ってみたいと思います。

 

 

■鹿島戦の失点シーン

・セットプレーによる失点

・中央の競り合いで負けてシュートを打たれる

・クロスバーに救われたが跳ね返りをフリーで押し込まれる

 

 

■福岡戦の1失点目

・左サイドのフリーの選手がダイレクトでクロス

・敵味方の間を抜けて逆サイドのフリーの選手にわたる。

・1トラップからシュート

 

 

■福岡戦の2失点目

・クリアミスから中央でファールを与えてしまう

・FKが壁に当たる

・GKが反応できずにゴール

 

 

セットプレーから2失点

クロスから1失点

このような結果です。

 

 

セットプレーによる失点ですが、その前の判断に改善の余地がありそうです。

軽率なプレーからの失点が共通点です。

 

エスパルスの守備は中央を固めてサイドに追いやる戦術が基本です。

しかし逆サイドがフリーとなるシーンで失点です。

(鹿島戦の失点も逆サイドがフリーでした)

 

結果的には崩された形での失点ではないですね。

 

 

ただ気になるのは、失点にはつながっていない決定機です。

中央に侵入された時の守備がまだ後手に回っています。

 

単騎突破でなくても、ごちゃついてゴール前まで行かれるシーンは目立ちます。

アンカーとインサイドハーフが下がって中央を固めていますが、ここの守備力は課題ですね。

ヘナトが入れば解決するのかもしれませんが…

 

まだ失点のサンプルが少ないのですが、判断ミスと逆サイドの守備は、現時点ではポイントとなりそうです。

 

にほんブログ村 サッカーブログ 清水エスパルスへ
にほんブログ村

コメント

  1. 橙天使 より:

    失点の問題点、改善点はさいとぅ~んさんのご指摘の通りだと思います。
    権田選手が入団会見の際に「私が活躍するのではなく、シュートを打たせない体勢」に持って行ければそもそもゴール前の危機は無くなりますよね。実現して欲しいです。

  2. さいとぅ~ん より:

    橙天使さん
    コメントありがとうございます。

    低い位置から奪った後に1つつなげられれば、被攻撃回数は減らせるので、この辺りも伸びしろではないでしょうか?

タイトルとURLをコピーしました