本日は天皇杯3回戦が行われます。
相手はJ3の岩手です。
2回戦ではJ1の仙台を撃破して、3回戦にコマを進めてきました。
連続してJ1勢撃破を目論んでいるでしょう。
エスパルスは中3日でアウェー徳島線があります。
下位チーム同士の対戦で、非常に重要な1戦です。
今日の試合も岩手で行われることもあり、移動がかなり厳しくなります。
前節からも中2日ということもあり、メンバーの選定は非常に慎重になりそうです。
エスパルスは2回戦はアディショナルタイムでようやく点を奪い勝利しました。
今日の試合も決して楽な展開にはならなそうです。
控え組でも戦術や個のチカラは相手を上回っていると思いますが、1試合への集中度は相手の方が高そうです。
エスパルスの選手の中には、この試合が今シーズンの最後の転機になる可能性もあります。
紅白戦やエリートリーグの中では、中々序列を上げることは難しいです。
トップの公式戦で結果を残してこそ評価されるでしょう。
ルヴァンも敗退していますし、この試合を落とすと最後になるかもしれません。
出た選手はそういう意識で臨んでほしいですね。
同等以上のモチベーションで臨むことができれば、相手を上回ることはできるでしょう。
コメント
おっしゃる通り、今日の勝敗結果によってはエスパルスのユニホームでのラストプレイになる選手がいると思います。(それもそれなりの人数)
控えになっている選手達は「自分達はスペアではなく重要なピースの一つなんだ」と言うのを結果と内容で示してもらいたいです。
恐らくですが、来季もロティーナ監督であればそれなりの補強がされると思われます、補強をすると言う事はチームを去らなければならない選手も居ます、控えの選手は『モチベーションが上がらない』と言ってられないと思います、「この一試合が現役ラストプレイ」ぐらいの思いが無ければ生き残れないと思います。
橙天使さん
コメントありがとうございます。
チームとしては逆転勝利でしたが、結果を出せた選手、そうではない選手に分かれたでしょうか?
ただ、もう1試合出来ることは大きいですね。強敵が予想されますが…。