エスパルスは開幕戦で組んだDFラインが1度も組めていません。
絶えずけが人が出続けたことで、ボランチの宇野選手がCBを務める緊急事態にもなりました。
ここまでのDF選手の出場状況を見てみましょう。
高橋選手 11試合/10試合
蓮川選手 10試合/8試合
住吉選手 10試合/10試合
高木選手 11試合/9試合
羽田選手 4試合/2試合
吉田選手 9試合/8試合
山原選手 8試合/6試合
北爪選手 12試合/11試合
(出場試合数/先発出場数)
蓮川選手 10試合/8試合
住吉選手 10試合/10試合
高木選手 11試合/9試合
羽田選手 4試合/2試合
吉田選手 9試合/8試合
山原選手 8試合/6試合
北爪選手 12試合/11試合
(出場試合数/先発出場数)
通常、交代があまりないDFポジションですが、すべての試合に出場した選手はいません。
最も試合に出ているのは右サイドの北爪選手です。
CBでは高橋選手が最も出場をしています。
ここまでの試合、DFラインのやりくりが本当に大変であったことが数字からも見て取れます。
ただここにきてようやく揃ってくるかもしれません。
住吉選手が全体練習に合流し、フルメニューをこなしたという報道が出ていました。
前節、高橋選手が脳震盪で交代をしていたので、次節のメンバーがまたどうなるか不安でしたが、住吉選手の合流は朗報です。
あとは吉田選手が戻ってきてくれれば、ようやくDFラインのメンバーが揃うこととなります。
ここまで何とかやりくりしてきたことは、裏を返せばどの組み合わせでも一定のパフォーマンスを出せるということにつなげてきたということです。
前半戦、残りの対戦相手は強敵ばかりですが、改めてチーム一丸となって勝ち点3を目指してほしいですね!
コメント