エスパルス2試合で5失点は早くもリーグ最下位 今年のJリーグは得点が入っている印象があります。 順位表を見ても2試合連続でクリーンシートを達成したのは、首位の名古屋です。 あとのチームはすべて失点をしています。 その中でエスパルスは2試合で5失点と守備が崩壊しています。 昨シーズン終盤... 2019.03.08エスパルス
エスパルスまだ2節だが気分の良くない順位表 まだ2節を終えた段階ですが 勝点 1 得点 3 失点 5 得失点差 -2 順位 16位 こういう結果になっています。 やはりこの順位は気分の良いモノではないですね。 1つ勝てば上に行けるので、次節は勝利してもらいたいですね。 ただやはり失点... 2019.03.05エスパルス
エスパルス昨日書ききれなかったこと 魔の60分・・・ G大阪戦のレビューで書ききれなかったことです。 それは60分を境にテンポが極端に落ちたことです。 ミスからの失点という形でメンタルの影響と言えばそれまでかもしれません。 ただ開幕戦も後半はシュートゼロで終わったように圧力をかけられませんでし... 2019.03.04エスパルス
エスパルス営業の頑張りがカタチに ホーム開幕戦を前に、法人営業の成果も出ています。 今週に入って7件のスポンサー契約についてのリリースがありました。 サポーターミーティングで左伴社長が 「掲示板やSNSで話題になっている」 ということがスポンサーへの1つの報告になると言って... 2019.02.28エスパルス
エスパルス素晴らしきティキタカの裏側 エスパルスの開幕戦のゴールが海外でも話題になっていますね。 「Jリーグで素晴らしいティキタカ」 と評価をされています。 ティキタカとは時計の音を刻むの意味で 人もボールも連動して動き、幅と深さも有効活用したパスワーク が生まれたときにこのよ... 2019.02.27エスパルス
エスパルスチケット値上げの動員への影響 今シーズンからチケットの値上げが行われ、リーグでも最も高い部類のチケットとなりました。 考えられるのは動員への影響です。 売上拡大を狙う⇒チケットの値上げ ということですが チケットの値上げ⇒動員数減⇒売り上げ減少 という危険性もあります。... 2019.02.26エスパルス