エスパルス

スポンサーリンク
エスパルス

エスパルスは最下位に取りこぼし、上位との差を詰めるのはまだまだ難しい

エスパルスは前節先制を許し、ATで同点に持ち込み何とか引き分けでした。 連勝がストップしてしまい、3連勝止まりでした。 またここから改めて勝利を積み上げる必要があります。 前節、最下位に引き分けてしまったことで、上との勝ち点がひろがりました...
エスパルス

怪我のリリースが続く、ボランチの層がかなりギリギリの状況に

先週から怪我のリリースが続きます。 成岡 右膝内側側副靭帯損傷 全治までは4 週間 竹内 大腿直筋肉離れ 全治までは4 週間 落合 右アキレス腱炎 全治までは6週間 落合はリリースされたばかりですが、成岡、竹内は今月中には復帰できそうです。...
エスパルス

「12節を終えた時点での数字分析」前半戦も残り9試合で全勝すれば…

エスパルスは監督交代が上手くはまりました。 交代後の成績は4勝1分0敗です。 相手関係もありますが、3連勝は複数得点、無失点と安定感も出てきています。 最下位に落ちて残留争いもあり得るポジションから、プレーオフ圏の近くまで浮上してきました。...
エスパルス

ジャッジに不服が多い試合の中で、エスパルスはカードが少ないチームなのか?

J2の戦いでは、ジャッジのストレスも正直あります。 今シーズンもPK見逃しのシーンはかなりありました。 ・エリア内で後ろからのチャージ ・手でボールをコントロール ・抜かれた相手にコンタクトして倒す J1であればVAR介入の場面であるシーン...
エスパルス

28期の決算発表、過去最高の売上とJ1中位の強化費でも降格、責任の所在は??

先日エスパルスは28期の決算発表を行いました。 売上が初めて50億を超えました。 この規模で降格するというのは、逆に難しいのではないのでしょうか? 根本的に間違っているものがることを如実に示しています。 中でも強化費が前期より5億増やして2...
エスパルス

17節には現在首位の町田との対戦、そこまで連勝できるのが最高の展開だが…

エスパルスは監督が変わり3勝1分と盛り返しの兆しを見せてきました。 直近2試合は6-0、3-0と複数得点&クリーンシートを達成しています。 安定感のある試合をすることが出来てきています。 またGWの連戦となりますが、今回は他のクラブも連戦な...
スポンサーリンク