レビュー【まあ Jレビュー岡山戦】2試合連続のスコアレス、たった2節で底が割れたのか?? 第2節の岡山戦も得点を挙げられずスコアレスドローに終わりました。 180分ノーゴールという結果です。 プレビューでも 「戦術的な期待よりも、個のチカラでたたくほうがよさそう」 と書きました。 終わってれば想像以上にカタチがないことをと露呈し... 2023.02.27レビュー
レビュー【レビュー水戸戦】チーム戦術、個人戦術ともに低調すぎる、チーム作りはゼロか? J2の開幕戦はスコアレスドローに終わりました。 正直、期待外れというか何もない試合でした。 試合は3バックシステムで入りましたが、何をしたいのかが全く分かりませんでした。 立ち上がりのGKからのロングフィードで、裏を取り決定機を迎えましたが... 2023.02.19レビュー
レビュー【レビュー札幌戦】最終節も全く同じような内容で降格決定 リーグ最終戦も今シーズンを象徴するような内容で、自らの手でJ2降格を選択したかのような結果です。 2度ほど16位に上がる時間帯もありましたが、最終節もアディショナルタイムの失点で敗戦となりました。 残留をかけた最終節で4失点というのは、根本... 2022.11.06レビュー
レビュー【レビュー鹿島戦】ホーム最終戦も負け、攻めても単発ではゴールは生まれ無い ホーム最終戦でも敗れ、今季J1~J3すべてのチームのホーム勝利数ワーストで終えました。 同時に自力残留の芽も消え、来季のJ2降格がほぼ決まりという状況になりました。 降格がほぼ決まった中で試合を振り返る意味もないかもしれませんが、少しだけ触... 2022.10.30レビュー
レビュー【レビュー磐田戦】なぜプレーを切ってしまったのか?降格を濃厚にしたあの瞬間 またしてもアディショナルタイムに失点をして、勝ち点3を手放しました。 今回の失点は耐え切れなかったですらなく、自ら望んだ失点のようでした。 試合は下位チーム同士の試合を表す、お互いに低調な試合でした。 エスパルスは決定機を作るも、枠に飛ばせ... 2022.10.23レビュー
レビュー【レビュー川崎戦】結果と内容よりも残念ですが、それよりも残念なこと 第32節の結果から言うと残留争いチームの中で一人負けとなり、自動降格圏に落ちる結果となりました。 正直言って、昨日の川崎は上位チームの力強さは感じませんでした。 どこからでも一発でチャンスを作ってこられる怖さは無く、右サイドの家長と山根のフ... 2022.10.09レビュー