レビュー

スポンサーリンク
レビュー

【レビュールヴァン名古屋戦】やりたいことが見えたのは30分のみ、またも無得点

ケガからほぼ全員戻ってきて、外国籍選手も5人メンバー入りしました。 最大限選択肢があり、相手は中2日の試合です。 しっかりと勝ち切ってグループリーグ突破を決めてもらいたい試合でした。 立ち上がりは今シーズン初めての組み合わせということもあり...
レビュー

【レビュー鳥栖戦】決定機を外し続けては勝ち点3は取れない

エスパルスは前節と全く同じメンバーで臨みました。 平岡監督的には前節に手ごたえがあったということでしょうか。 立ち上がりからいてのプレスが速く、慣れるまでは焦ってミスを誘われている選手もいました。 6分に左サイドで唯人が抜け出しましたが、相...
レビュー

【レビュールヴァン徳島戦】かなりショックな敗戦、チームの自信が壊れるかも

ルヴァンアップ第4節はかなりショックな敗戦です。 これまでの試合と比べてもメンバーはかなり強力になってきたと思いましたが、1-4で敗戦です。 言い方は適切でないかもしれませんが、J2の控えメンバ―相手に4失点です。 しかも相手は公式戦5試合...
レビュー

【レビューG大阪戦】勝ち切れる試合を采配で落としたと言っても良いのでは?

昨日のG大阪戦は試合終了直前で勝ち点3が零れ落ちました。 ポジティブな点もいくつかありましたが、やはり勝ち切れない点に触れたいと思います。 結論から言えば、選手交代を守備的に進めて最後追いつかれるというのは、采配ミスというしかなさそうです。...
レビュー

【レビュー浦和戦】30分以上1人多い状況も逆転できずドロー

10人となった相手を崩し切れずドローとなりました。 正直、プレゼントされた勝ち点を取り逃した試合ではないでしょうか? 立ち上がりからエスパルスはかなり前からプレスをかけていました。 ボールを持った時もボランチが積極的に前を追い越す動きをして...
レビュー

【レビュー鹿島戦】最後は相手のFWに上回られて逆転負けを喫す

結果的に逆転負けとはなりましたが、進歩が見えるゲームと言えるのではないでしょうか? 相手の2人のFWが1枚上だったという試合です。 立ち上がりから繋いでいこうという意識が見られました。 ボランチが前向きにボールを扱えていました。 また、ビル...
スポンサーリンク