雑談

スポンサーリンク
雑談

Jリーグのチームも少しずつ活動再開

韓国では無観客試合で開幕しました。 またドイツも15日からリーグが再開する予定です。 (原口は相手チームに感染者が出たため中止とのことです) Jリーグでも今日から練習再開のチームが出始めているようです。 この練習は活動中止前にエスパルスがや...
雑談

FIFA、交代枠「3」→「5」改正案承認

リーグ戦が過密日程になることを考慮して、1試合の交代枠が拡大されることとなります。 従来の交代枠の「3」が「5」に拡大されます。 ただ試合の中断を少なくするために、交代回数は3回までとなります。 ハーフタイムでの交代も可能とのことです。 交...
雑談

世界の主要プロリーグで初!聴こえはじめたフットボールの足音

Jリーグは先日再延長が発表されました。 しかし、世界では再開の動きが決定しました。 ブンデスリーグ1部、2部が15日からの再開が決定しました。 国と各州が再開することを認めたということです。 4月末から全選手と全スタッフにPCR検査を実施し...
雑談

朗報!世界に先駆けて再開の動き

世界に先駆けてポルトガルリーグが再開の動きです。 5月末の再開を目指して動いているようです。 条件が3つ出されています。 1 無観客 2 保健当局からの承認 3 ウイルス対策を適切に実施できること 首相からはこの3条件でだされています。 前...
雑談

試合消化のために様々なアイデア

16節の延期も決定されました。 3週間はトレーニング期間が必要という声が多く出ています。 その観点からも早くても7月開催がベストシナリオでしょうか? 一時的な特別なレギュレーションが検討されているようです。 1試合の交代人数を拡大 同一会場...
雑談

Jリーグが想定している現実的な再開時期は?

Jリーグは再開について3パターンを持っているようです。 6月再開 7月再開 8月再開 この3パターンです。 最も現実的と考えているのが6月に安定し、7月から再開というシナリオのようです。 仮に7月だと18試合延期となります(1試合消化済み)...
スポンサーリンク