エスパルスオフ前最後の練習はトレーニングマッチ 6月7日の練習をもってエスパルスは長期オフに入ります。 最後の連取はトレーニングマッチです。 天皇杯に出場していなかった選手たちが、2週連続で藤枝と対戦しました。 結果は2-3で敗戦というものです。 トレーニングマッチなので結果は・・・ と... 2018.06.08エスパルス
エスパルス明日対戦のFC今治とは? 明日は天皇杯の2回戦です。 エスパルスにとっては初戦になります。 相手はFC今治となります。 どんなチームでしょうか? 岡田氏が代表を務めており 「OKADA METHOD」 による 「今治モデル」 というチームの取り組みのほうがクローズア... 2018.06.05エスパルス
エスパルスエスパルスの今年の天皇杯 中断期の唯一の公式戦の天皇杯について触れてみます。 例年通り4回戦(R16)までの日程と組み合わせが発表されています。 エスパルスは2回戦で FC今治 とアイスタで対戦します。 勝利すると3回戦は 7月11日(水) 開催されます。 リーグ再... 2018.06.03エスパルス
エスパルス10日ぶりの実戦 J3相手でも変わらず エスパルスは昨日10日ぶりの実戦に臨みました。 相手は藤枝でした 来週の天皇杯を見据えた試合といってもいいでしょう。 カテゴリが2つ違うので、トレーニングマッチとは言え圧倒したいところでした。 しかし結果は45分×2本で 2-2 という結果... 2018.05.31エスパルス
エスパルス2018シーズン新任監督の通信簿 神戸がイニエスタの獲得 鳥栖がトーレスへのオファー 鹿島の金崎やレアンドロに移籍報道 このように選手の移籍の話がいくつか出ています。 このタイミングで 「監督」 に関する報道は見られませんね。 不振チームが動くタイミングでもありますが、現状... 2018.05.29エスパルス
エスパルス日本の新戦術は3バック エスパルスに当てはめたら? 今日は、代表に少し触れてみたいと思います いよいよ今週、日本代表はW杯のメンバーが発表されます。 恐らくはガーナ戦のメンバーから選ばれることになるでしょう。 そのガーナ戦は3バックのシステムで臨む可能性が高そうです。 昨日の全体練習でも、3... 2018.05.28エスパルス