エスパルス【ダービー特集8】相手の中心はやはりこの選手 今日はホットラインについてみてみます。 試合中にどの選手が多くパス交換をしているのでしょうか? 磐田のパス交換のランキングです。 1 中村 俊輔 → 川辺 駿 2 川辺 駿 → 中村 俊輔 3 高橋 祥平 → 櫻内 渚 4 ムサエフ → 中... 2017.10.12エスパルス
エスパルス【ダービー特集7】勝つためには克服すべき課題 今日は1つの数字に注目をしてみました。 磐田 1 清水 8 この数字はなんの数字でしょうか? これは大量失点試合数です(3失点以上) エスパルスの8試合というのはリーグワースト1位です。 一番失点が多い新潟をも上回る数字です。 3試合に1試... 2017.10.11エスパルス
エスパルス【ダービー特集6】両チームエースの決定力 今日は両チームの得点源について比較をしてみます。 チーム内の得点ランキングは以下の通りです。 ■磐田 川又 11 アダイウトン 6 大井 4 川辺 4 ムサエフ 4 中村 4 エスパルスと比べてボランチの得点があるということがうらやましいで... 2017.10.10エスパルス
エスパルス【ダービー特集5】磐田の不思議 軒並み数値が低いのだが 引き続きダービーに関するテーマに触れてまいります。 相手の磐田に対して特徴を探そうとデータを見ていました。 不思議な事に上位にいるにもかかわらず、特筆したものが全く見当たりません。 ボール支配率 15位 攻撃回数 17位 アタッキングサード... 2017.10.09エスパルス
エスパルス【ダービー特集4】では得点を取る時間帯は? 昨日は時間帯別の失点数にフォーカスしました。 磐田は少ない失点の中でも後半に失点が多い傾向があることがわかりました。 では得点のほうはどうでしょうか? 今日は時間帯別の得点についてみてみましょう。 磐田 総得点41 1分~15分 6 1... 2017.10.08エスパルス
エスパルス【ダービー特集3】勝負する時間は後半に来る ダービー特集第3弾です。 今日は時間帯別の失点にフォーカスをしてみます。 ( )はロスタイム 磐田 総失点26 1分~15分 2 16分~30分 3 30分~45分 4 46分~60分 6 61分~75分 5 76分~90分 6(2) ... 2017.10.07エスパルス