エスパルス自動昇格と優勝に向けて 選手たちの表情 残る試合はあと1試合となりました。 勝てば自動昇格、札幌の結果次第では優勝も視野に入れられています。 40節までとは景色が大きく異なります。 そこで怖いのが構えてしまうというところでしょう。 シーズン当初はJ1から降格してきた、ということで... 2016.11.15エスパルス
エスパルスJ1昇格特設ページ補足 残り試合と前回結果 COUNTDOWN TO J1 という特設ページが開設されました。 上位チーム 残りのカード 順位表 順位の推移 などがありますが、ちょっと情報が弱い気がします。 特に残りカードのホームとアウェーくらいの情報があってもいいですね。 前回対戦... 2016.11.01エスパルス
エスパルスけが人の復帰とこれまでのメンバーの兼ね合いは ケガからで戦列を離れていたメンバーが続々と戻ってきました。 先日の横浜FC戦で実戦復帰を果たしました。 枝村 鎌田 デューク 鎌田とデュークは春に離脱して以来の復帰です。 当時はレギュラーで出ていた選手ですので、このチームでの経験は豊富です... 2016.10.27エスパルス
エスパルスJリーグサッカーキング12月号 エスパルス大特集号 発売! 10月24日(月)発売のJリーグサッカーキング12月号は、エスパルスの大特集とのことです。 J1復帰へのラストスパートへ焦点を当てたもののようです。 北九州戦で先行販売をするようです。 先行販売特典として「オリジナルしおり」がつくようですね... 2016.10.20エスパルス
エスパルスチームを支えたボランチの安定 安定的な戦いをしていくにはボランチの安定が必要不可欠です。 監督の戦術を一番体現しなければならないポジションかもしれませんね。 昨シーズンは両ボランチで交代カードを使うような展開が多く、安定しなかったことは強く記憶をしています。 今季もシー... 2016.10.14エスパルス
エスパルス決定力ランキング チーム1位は? 今日はリーグトップの得点力の構成を見てみたいと思います。 チーム内のゴールランキングです。 1 鄭大世 18ゴール 2 大前元紀 14ゴール 3 北川航也 8ゴール 4 白崎凌兵 7ゴール 5 村田和哉 5ゴール シュート成功率ランキングは... 2016.10.13エスパルス