レビュー【まあJレビュー京都戦】アウェーの地で首位チーム撃破!!狙い通りの美しい流れでゴールをあげ大きな勝ち点3を手に 首位の京都から勝ち点3を奪い取りました!! 順位も2つ上げ11位まで浮上しました。 やはり連勝をすると一気に順位が変わりますね。 終盤は押し込まれて枠内シュートをかなり撃たれましたが、全体を通じてエスパルスが良くコントロールをしていた試合だ... 2025.09.21レビュー
レビュー【まあJレビュー新潟戦】再現性のあるすばらしいゴールが生まれ大きな勝ち点3!相手のプレーとの比較も エスパルスはアウェーゲームを制し勝ち点3を手にしました。 残留争いという観点で見ると大きな大きな勝ち点3です! 試合全体を通じての印象は、下位チーム同士の対戦というものでした。 エスパルスは先制点を挙げたこともあって、良い意味で相手のペース... 2025.09.14レビュー
レビュー【まあJレビュー鹿島戦】先制点をあげるも決定機を外し続け、結果的にはエスパルスが勝ち点1を死守した試合 エスパルスは鹿島とのホームゲームで勝ち点1を取る結果となりました。 先制点を挙げただけに勝ち点3画素叱ったところですが、プレー精度からしても上位チームから勝ち点1を取れたことは良しとする試合でしょうか。 2人のCB不在で後ろをどうするかと思... 2025.09.01レビュー
レビュー【まあJレビュー福岡戦】試合開始から割り切った戦いをして退場者を出しながらも勝ち点1を得る、同時にエスパルスの大きな課題を顕著に示した試合 福岡とのアウェーゲームは守備に徹する形で勝ち点1を取りました。 最後は退場者が出たので完全に守勢となりましたが、全体通して失点をしないようにと臨んだ試合に映りました。 新戦力のキムミンテ選手を3バックの真ん中にして、不安定だった住吉選手を外... 2025.08.24レビュー
レビュー【まあJレビュー横浜FM戦】選手の距離感もラインもガタガタ、ひどいと言わざるを得ない守備で降格圏の相手に3失点 ホームで迎えた横浜FM戦は完敗でした。 相手と同じ4バックを選択して、目の前に負けていたらこのような結果になるのは必然です。 残留争いから抜け出す機会を逸しました。 先述のように4バックで乾選手、北川選手、山原選手を外してスタートしました。... 2025.08.17レビュー
レビュー【まあJレビュー広島戦】チーム全体でリカバリーを、強度の高い試合でひるまず戦いつかんだ貴重な勝ち点1 エスパルスは広島とのアウェーゲームを戦いました。 同じ対戦相手の天皇杯での0-3の結果から、どうリカバリーできるかがポイントでした。 エスパルスは乾選手、北川選手をベンチにして3バックシステムを選択しました。 GKも含め5枚の選手を入れ替え... 2025.08.11レビュー