レビュー【レビュー柏戦】中2日の主力温存メンバー相手に何もできず どこに守備の調整があったのでしょうか? サイドバックは戻らずフリースペースをつくる 中盤の選手もいなくて、バイタルエリアがスカスカ 柏に好きなようにパスをつながせていました。 相手はほとんどの選手が中2日のルヴァンカップのメンバーです。 オ... 2020.09.06レビュー
レビュー【レビュー川崎戦】同じカテゴリのチーム同士の対戦?? 正直、同じカテゴリーのチーム同士の対戦とは思えない結果と内容です。 シュートを33本撃たれて、5-0で敗戦です。 大久保はセーブ面では良く、何本もシュートストップをしていました。 止められていなければ二桁失点も普通にあった内容です。 前から... 2020.08.30レビュー
レビュー【レビュー横浜FC戦】とんでもない選手を出さざるを得くなった選択 横浜FCにクラブ初の3連勝を献上することになりました。 エスパルスはこういったことに関わることが多いですね。 メンバーの入れ替えを言及していましたが、奥井と金井を変えただけでした。 結果的には、この選択が敗戦を招いたと言っても良いかもしれま... 2020.08.23レビュー
レビュー【レビュー横浜FM戦】4失点で力の差は感じた試合 6試合ぶりの敗戦を喫しました。 いきなり個の力でぶち抜かれました。 あれだけの能力があって、J初ゴールとは驚きです。 ヘナトがマークについて取れないのであれば仕方ないでしょう。 あのシーンを一度見ていたら、まわりもフォローできたかもしれませ... 2020.08.20レビュー
レビュー【レビュー仙台戦】攻撃で存在感のある選手が欲しかった、気になったプレーが… これまでの成績からもう少し得点が動くかと思いましたが、スコアレスドローでした。 エスパルスは今シーズン初のクリーンシートです。 決定機は相手の方が多かったので、我慢して勝ち点1を取ったというゲームです。 エウシーニョ不在の影響がいくつか見ら... 2020.08.16レビュー
レビュー【レビュールヴァン鹿島戦】消化試合でつかんだ収穫とは? 今シーズンのルヴァンカップは全敗で終了しました。 お互い消化試合となった試合では、得点が動くオープンな展開となりました。 その中で、相手に逆転をされ敗戦となりました。 収穫と言えば選手の見極めができたことでしょうか? リーグ戦でもチャンスが... 2020.08.13レビュー