レビュー【レビュー札幌戦】ミスによる敗戦?かなりずれた監督のコメント まさかの2戦連続の大敗です。 たいていのチームは大量失点をした試合の後は修正をして、次の試合では堅くなります。 しかしエスパルスは2試合で9失点です。 G大阪戦は個人のミスによる失点なので修正は可能だと思いました。 しかし札幌戦は戦術的なも... 2019.03.10レビュー
レビュー【レビュー ルヴァン松本戦】収穫がほとんどなく敗戦 ルヴァンカップでも勝てませんでした。 システムを4バックに戻したりとしましたが、相手にペースを握られ終盤に失点し敗戦です。 ヘナトのゴールの後の10分くらいはペースを握りましが、それ以外は相手ペースでした。 その時間帯も決定機は創れず、ボー... 2019.03.07レビュー
レビュー【レビューG大阪戦】結果は大敗 あのレベルのミスをしては勝てない 2019シーズンのホーム開幕戦は大敗に終わりました。 先制するも追いつかれ、後半は3失点をし敗れました。 結果は大敗でしたが、個人的にはスコアほど負けていない気がしています。 相手の1点目は完全に崩されましたが、残りはすべてミスです。 六平... 2019.03.03レビュー
レビュー【レビュー広島戦】開幕戦の収穫2つ、課題2つ 開幕戦は広島とのアウェーゲームで1-1のドローでした。 勝ち点1をとる結果となりました。 試合展開は先制するも相手の選手交代により押し込まれ、なんとかドローで終えた。 こんな展開でしょうか。 まず収穫ですが大きく2つあります。 1つ目は 「... 2019.02.24レビュー
レビュー【レビュー長崎戦】最後の試合は打ち合いに 今シーズン最終戦は4-4の打ち合いとなりました。 まず4得点は素晴らしかったですね。 攻撃のカタチが見られた良いゴールシーンでした。 相手を完全に崩しきってのゴールはこのチームの成長です。 中盤の3選手がとったということも、良かったと思いま... 2018.12.02レビュー
レビュー【レビュー神戸戦】記憶は見苦しいアディショナルタイム ホーム最終戦はいろいろな意味を持つ試合になりました。 試合前の突然の久米副社長の訃報がありました。 兵働の引退試合ということもありました。 エスパルスの選手は 「絶対に勝とう」 という気持ちで臨んでいたことがわかります。 立ち上がりから前か... 2018.11.25レビュー