分析

スポンサーリンク
分析

エスパルスのホーム&アウェーの戦績、あまりにも顕著な数字が!?

エスパルスは前半戦の成績は14勝1分4敗でした。 勝ち点43で首位となっています。 昨日の記事で昇格ラインについて触れました。 前半戦が終了しエスパルスの勝ち点は43、昇格に必要な成績はどのくらい? 今日は昇格、優勝に向けてホームとアウェー...
分析

前半戦が終了しエスパルスの勝ち点は43、昇格に必要な成績はどのくらい?

J2リーグも折り返し地点に来ました。 19試合を戦い前半戦が終了となりました。 【エスパルスの成績】 勝ち点 43(2.26)1位 得点 34(1.78)2位 失点 19(1.00)8位 得失点差 +15 4位 前半戦を終了しての首位が確定...
分析

今のエスパルスが抱えはじめた深刻な問題「指示と実際のプレーのギャップ」

エスパルスは直近3試合で1勝2敗と勝ち点が取れない状態になっています。 しかも敗戦した2試合は完敗で、勝利した試合は辛勝です。 その前は7連勝をしていましたが、連勝最後の鹿児島戦は試合内容的には差はありませんでした。 セットプレーで得点を取...
分析

なぜ秋葉監督は水戸戦で選手を入れ替えたのか?スタメン交代をした3つの理由

秋葉監督の采配で謎と言われているものがあります。 「なぜいきなりメンバーを変えるのか?」という点です。 水戸戦もジェラ⇒高木、宮本⇒白崎とメンバを変えてきました。 勝利したもののスタッツでは圧倒され、最後は追いつかれそうな場面もありました。...
分析

エスパルスの連勝を支えるチームスタイルとは?昨シーズンとの比較で見えるもの

エスパルスは連勝を重ね、首位の座を堅持しています。 現在も7連勝で、2016年の9連勝を超えるべく、次節以降も勝利を狙い続けています。 昨シーズンは最大4連勝なので、安定感は出てきているといっても良いでしょう。 そこで昨シーズンとの比較をし...
分析

PO圏内のチームの直近5試合の対戦相手まとめ、 勝ち点を多く伸ばしそうなチームは?

エスパルスは今シーズン最高の4連勝を達成しています。 4連勝は昨シーズンの最多連勝に並んでいます。 まずは次に勝利して、秋葉体制最多の連勝記録を伸ばしたいところです。 エスパルスの直近5試合の対戦相手と5月1日時点の順位です。 栃木(16位...
スポンサーリンク