分析第14節を終えた時点での数字分析 第14節を終えた時点での数字分析です。 勝点 14 13位(1.00) 得点 17 7位(1.21) 失点 23 15位(1.64) 得失点-6 12位 ネガティブメーター 残20試合 23ポイント 順位表に溝ができた節となりました。 12... 2017.06.06分析
エスパルス【レビューFC東京戦】残念な印象しかない試合 かなり残念な試合です。 力の差というより意識の差が大きく出た試合です。 戦術や技術というよりも、もっと大きな問題が浮き彫りになったのではないでしょうか? まず全体を振り返ってみます。 FC東京は決して良い出来ではなかったと思います。 選手間... 2017.06.05エスパルス
プレビュー【プレビューFC東京戦】テセ不在をチャンスに まずポイントはテセの不在ですね。 ここまで6ゴール4アシストで約60%の得点に直接絡んでいます。 そのテセがいなくなるというのは、戦力ダウンであることは間違いないですね。 その穴をどう埋めるかがポイントになると思います。 しかし、長期的に見... 2017.06.04プレビュー
エスパルス実は失点したら勝てないチーム これまでのリーグ戦における失点数と勝ち点の関係を見てみたいと思います。 失点0 3試合 3勝 失点1 4試合 0勝3分1敗 失点2 1試合 0勝1分0敗 失点3 5試合 0勝1分4敗 このように並べると、失点をしたら勝てないという状況です。... 2017.06.03エスパルス
エスパルステセのケガ これまでのFWランキング テセのケガについてリリースは出されませんでした。 ただあの様子から推測すると、次節の出場はないでしょう。 テセのかわりは誰か? ということでエスパルスのシュートとゴールについてのデータを見てみます。 ■ゴールランキング テセ 6 チアゴ 4... 2017.06.02エスパルス
レビュー【レビュールヴァンFC東京戦】久しぶりの勝利と代償 本当に久しぶりに勝利をしました。 敗退が決まっているカップ戦で勝っても何もない試合です。 ただ今のエスパルスにとっては意味があると思います。 勝利に導いたのは主力選手たちの存在でした。 彼らがボールを落ち着かせることができました。 これまで... 2017.06.01レビュー