エスパルス10月から入場規制の緩和、しかし動員は… 10月の試合は入場規制が緩和されて実施される予定です。 収容人数が5,000人規制から30%、50%と段階的に緩和されていきます。 10/10(土)21節 広島戦 収容人数の30%まで緩和 約6,000人 10/18(土)23節 鳥栖戦 収... 2020.09.30エスパルス
エスパルス10月の日程発表今シーズンの立て直しの最後のチャンス 9月は7連戦が組まれ、過密日程でした。 エスパルスは残念ながら1勝しかできませんでした。 10月の日程はかなり余裕のあるスケジュールとなります。 10/3(土)大分 10/10(土)広島 10/14(水)FC東京 10/18(土)鳥栖 10... 2020.09.29エスパルス
エスパルス直近5試合の成績と順位表が見事に… エスパルスはまたまた連敗を始めました。 直近の10試合で1勝9敗と異常な数字です。 試合数の関係もありますが、これでも最下位ではありません。 他のチームもかなり悪い状態といえます。 直近5試合の勝ち点ワースト5はどのチームでしょうか? 仙台... 2020.09.28エスパルス
レビュー【レビュー名古屋戦】連敗中と同じかそれ以下の試合にすぐに戻る またまた3失点で敗戦です。 1つ勝っただけで、すぐに元に戻りました。 今度はどれだけ連敗をするのでしょうか? 守備の堅い相手に開始1分で失点です。 もうここで勝負が決まったと言っても良いでしょう。 3人で囲んでもとれず、緩いシュートもGKが... 2020.09.27レビュー
プレビュー【プレビュー名古屋戦】最少失点チーム相手に先制点を与えたら終わる 9月の連戦もようやく終わりになります。 ここから2節は週1の試合となります。 お互い出られるメンバーの中で、ベストな組み合わせをしてきそうです。 名古屋とは今シーズン2戦2敗です。 どちらかといえば相性の良いチームな感じがしますが勝てていま... 2020.09.26プレビュー
分析複数失点が止まらない…最多失点の昨シーズンとどっちがまし?? 結局、浦和戦も複数失点をしました。 19試合で42失点と異常な数字です。 クリーンシートはわずか2試合 一方で複数失点試合はなんと14試合です。 約75%の試合で複数失点をしています。 これでは勝ち点が伸びるはずがありません。 昨シーズンも... 2020.09.25分析