2021-11

スポンサーリンク
エスパルス

各チームでは引退や退団の報道、エスパルスは目の前の試合

各チーム大物選手の引退や退団が発表されています。 エスパルスは残念ながら、来期の話はまだできない状況です。 最終節で残留をしなければ始まりません。 (もちろん水面下でゃ強化部がいろいろ動いているはずですが…) 昨日枝村選手の引退が発表され、...
エスパルス

エスパルスの残留と降格の条件は!?(※画像付き)

37節は上位で苦手の浦和相手に勝ち点3をもぎ取りました。 最高の結果でしたが、残留を決めるには至りませんでした。 ただし、次の試合で引き分け以上で自力で残留が決まります。 また、負けた場合でも湘南と徳島の結果次第で残留が決まります。 残留の...
レビュー

【レビュー浦和戦】後半アディショナルタイムの劇的弾で勝利!!

浦和戦は後半アディショナルタイムの劇的なゴールで勝ち点3を手にしました。 浦和相手に8年半ぶりの勝利です! 残留に大きく前進をした結果となりました。 ミッションをはっきりとさせ、意思統一が図れた試合だったと思います。 90分間続けてきたこと...
プレビュー

【プレビュー浦和戦】厳しい戦いだが残留を決めることが出来る試合

今日はアウェーで浦和戦です。 相手は上位ですし、最近の相性は非常に良くないので厳しい一戦となることが予想されます。 しかし徳島の結果によっては残留が決まる一戦です。 逆に降格圏に落ちる可能性も十分にあります。 降格圏で最終節を戦うのと、残留...
エスパルス

明日の試合のDFラインはどうなるか?

明日の試合のDFラインがどうなるでしょうか? 前節はCBのヴァウドが出場停止だったので、選択肢はあまりありませんでした。 鈴木義宜、井林のCBコンビでした。 平岡監督の初戦では井林が戦術的交代をさせられて、序列が下がったかのように思えました...
エスパルス

残りの対戦相手との相性は!?有利なのはどのチームか?

残留争いをしているチームの残り2試合の対戦相手の相性を見てみましょう。 エスパルス 浦和 30勝9分31敗 浦和ホーム 12勝6分16敗 C大阪 21勝4分21敗 清水ホーム 14勝4分6敗 通算成績を見ると、分は悪くありません。 しかし対...
スポンサーリンク