エスパルスエスパルスが残留が厳しい理由の1つは残りの対戦カード エスパルスはギリギリ残留圏内に残っています。 しかし全く勝ち点が積みあがってきません。 夏の補強も空振りに終わったと言わざるを得ないでしょうか…。 中断明け唯一勝利が無いチームです。 残り試合の対戦相手を考えると、かなり厳しいかもしれません... 2021.09.14エスパルス
分析第28節を終えた時点での数字分析 28節を終えた時点での数字分析です。 勝ち点 26(0.93)16位 得点 27(0.96)15位 失点 37(1.32)17位 得失点差 -14 16位 2週間のブレイク明けの試合も敗戦です。 これで8試合連続勝利なしです。 オリンピック... 2021.09.13分析
レビュー【レビュー鳥栖戦】改めて90分のゲームプランが無いことを露呈 昨日の試合は松岡、原と鳥栖から移籍した選手が間に合いました。 スタメン予想には名を連ねていた鈴木義はベンチ外でしたね。 あとは特別指定の山原選手がいきなりJ1スタメンデビューを果たしました。 ピッチにいる選手の半分以上の6人が、在籍3か月の... 2021.09.12レビュー
プレビュー【プレビュー鳥栖戦】エスパルスには2つのプラスのポイント 2週間ぶりにリーグが再開します。 今日はアウェーで鳥栖との対戦です。 鳥栖はACL出場を狙う上位チームです。 鳥栖はオフでメンバーがかなり抜かれてにも関わらず、開幕から6試合無失点でした。 そのあと少し停滞したので、そのまま落ちてくるかとも... 2021.09.11プレビュー
エスパルス明日からリーグ戦再開、次のブレイクまで4戦 何ポイント取れるか 明日から2週間のブレイクが明け、リーグ戦が再開します。 ここから中2日や中3日の連戦は34節、35節の1回だけです。 代表ウィークで2回のブレイクがあるので、日程的にはゆったりしています。 次のブレイクまでは4戦行います。 鳥栖 5位 仙台... 2021.09.10エスパルス
雑談日本代表のアウェー戦がTVから消えた日 昨日の日本代表戦はDAZNの独占配信となりました。 今後も日本代表のアウェー戦はDAZNの独占配信になるとのことです。 要因は大きく2つあるようですね。 ①放映権の高騰 大会を主催するAFCは2005年から放映権を収益にすることに本格的に乗... 2021.09.09雑談