スポンサーリンク
レビュー

【レビュー徳島戦】賛否が分かれそうな戦い方、極端すぎる戦術の結果か

徳島との試合は2-2の引き分けに終わりました。 2度のリードを追いつかれての勝ち点1なので、惜しい感じもしますが、なるべくしてなった結果と言えるでしょう。 下位チーム同士の対戦で、あそこまで極端な戦い方をするとは思いませんでした。 ボール支...
プレビュー

【プレビュー徳島戦】数少ない決定機を決めきることができるかどうか

今日はアウェーで徳島と対戦をします。 昨日の試合で、下位チームが勝ち点を積みあげたので、是が非でも勝利が欲しいところです。 徳島は開幕当初、新監督がいない中、戦いました。 4月中旬から合流したのですが、その後の成績が良くありません。 監督合...
分析

20試合を分割して見えたこと、良かった時期と悪かった時期はあるのか?

エスパルスは20試合消化しました。 約半分を終えたこととなります。 20試合の中にはいろいろな試合がありました。 逆転した試合 完敗した試合 点が取れていればという試合 最後踏みとどまっていればという試合 それらを重ねて今のポジションにいま...
分析

今年の残留に必要な勝ち点は?エスパルスは残り5勝か

エスパルスは現時点で20試合を消化しました。 試合数は52.6%消化したこととなります。 下位チーム相手に直近3試合で勝ち点7を取ったので、順位も少し上げることができました。 しかし、残りの対戦相手を考えると、降格の危機は全く去ったとは言え...
レビュー

【レビュー天皇杯3回戦】J1チームの技術を見せて逆転勝利!

天皇杯3回戦が行われました。 エスパルスはアウェーでJ3岩手との対戦でした。 中2日、中3日でアウェーゲームが続くので、メンバーが難しかったですね。 しかし、けが人も多く完全ターンオーバーはできず、何人かレギュラーメンバーを連れていくことと...
レビュー

【プレビュー天皇杯3回戦】今日出る選手の「モチベーション=試合結果」か?

本日は天皇杯3回戦が行われます。 相手はJ3の岩手です。 2回戦ではJ1の仙台を撃破して、3回戦にコマを進めてきました。 連続してJ1勢撃破を目論んでいるでしょう。 エスパルスは中3日でアウェー徳島線があります。 下位チーム同士の対戦で、非...
スポンサーリンク