エスパルス失点シーンは再現性のあるものか?少し掘り下げて考えてみました。 エスパルスは守備の立て直しのために、監督と補強を行いました。 昨シーズンとの比較でも、現時点の結果として失点数は減っています。 果たして守備力は向上しているのでしょうか? ここまで3つの失点シーンがありますが、簡単に振り返ってみたいと思いま... 2021.03.09エスパルス
分析3試合消化してあなたの評価はどうですか? 開幕から2週間がたち、すでに3試合消化しました。 昨年は新型コロナウイルスの影響で、3試合目が行われたのが7月でした。 普通に試合ができていることがまずはうれしいですね。 2020年と2021年の共通点は、指揮官が変わったことです。 新しい... 2021.03.08分析
レビュー【レビュー福岡戦】試合の流れからは勝ち点2を失った試合、大きな課題も ホーム開幕戦はドローに終わりました。 ゲームの流れやからいっても、勝ち点2を落とした試合と言っても良いでしょう。 開幕戦のような立ち上がりの硬さはありませんでした。 ただ少し受けすぎな感はありました。 自陣の中央に人数をかけているので、相手... 2021.03.07レビュー
レビュー【プレビュー福岡戦】決定機を決めきることが勝ち点3への道 いよいよホーム開幕戦です。 相手はJ2から昇格をしてきた福岡です。 福岡は開幕戦は優勝候補の名古屋相手に敗戦をしています。 昨年下位チームとの対戦ですし、初勝利を狙ってくるでしょう。 福岡は名古屋の守備を前にボールを運ぶことに苦労をしていま... 2021.03.06レビュー
エスパルス今シーズンもダイナミックプライシングを採用、価格の変動が大きい? 今シーズンもダイナミックプライシングが採用されています。 需給に合わせてチケットの価格が変動する仕組みです。 改めてみると結構差があります。 ホーム開幕戦はSSとS席の価格が逆転しています。 しかもS指定席の方が倍近い値段です。 雨予報だっ... 2021.03.05エスパルス
レビュー【レビュールヴァン広島戦】2試合目で戦い方がより鮮明になった ルヴァンカップ1節はスコアレスドローでした。 守備の立て直しがテーマでもありますし、メンバーが変わって無失点で終えられたのは大きな収穫といってもよいでしょう。 リーグ戦同様、立ち上がりは硬さがありボールが落ち着きませんでした。 少しポジショ... 2021.03.04レビュー