スポンサーリンク
エスパルス

エスパルスのトレーニングスケジュールに異変!?あまり見られないスケージュールが組み込まれる

エスパルス公式から練習スケジュールの変更がリリースされていました。 6月29日(日)の練習が横浜FCとのトレーニングマッチに変更になりました。 柏とのホームゲームの後なので、控え組によるトレーニングマッチです。 ただ、2節後にリーグ戦で戦う...
エスパルス

エスパルスが後半戦を戦う上で内包している大きな課題が…その大きな課題は〇〇だった!?

エスパルスの後半戦はドローでスタートしました。 目標のトップ10を目指す中、まずは残留を確実にすることが現実的な目標でしょう。 そしてエスパルスの課題は、ファーストセットが揃わなかった場合の戦力ダウンです。 交代でパワーを上げることはほとん...
分析

前節の引き分けはリーグ終盤に響いてくる!?今の勝ち点と日程を分析すると見えてくるものとは?

エスパルスの後半戦のスタートは引き分けで勝ち点1でした。 エスパルスより順位が低いチームとのホームゲームだったので、勝ち点3を取りたいところでしたが、数多くの決定機を決められず引分けとしました。 ここで落とした勝ち点がシーズン終盤で響かなけ...
レビュー

【まあJレビューG大阪戦】8回以上の決定機をことごとく外し、何とか勝ち点をつかんだドローゲーム

後半戦のスタートはホームゲームでしたがスコアレスドローに終わりました。 まず驚いたのはスタメンに北川選手の名前があったことです。 復帰にめどが立っていたのであれば、特別登録期間に動かなかったことも納得です。 しかし同時に控え選手に不安を感じ...
プレビュー

【まあJプレビューG大阪戦】失点が多いチーム同士の対戦、ポイントはセットプレーともう1つの〇〇

今日から後半戦の試合が始まります。 後半戦のスタートはG大阪を相手にホームで戦います。 今日対戦する2チームで共通するのはともに失点が多いという点です。 G大阪は27失点、エスパルスは26失点です。 ただ、G大阪は全7勝のうち5試合はクリー...
エスパルス

いよいよ後半戦が開始!前半戦の成績と課題の振り返り、そして6月の試合が持つ重要な意味

エスパルスの前半戦の戦績を振り返りましょう。 7勝4分8敗と負け越しで前半戦を終えました。 勝ち点 25(1.31)9位 得点 26(1.36)5位 失点 26(1.36)13位 得失点差 ±0 9位 前半戦の終わりの方は複数失点を重ねまし...
スポンサーリンク